Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近セルフ掃除をはじめようといろんな動画みても、なかなか手磨きで完結する動画が少なく、何番で磨くのか説明のあるものを探していて、こちらにたどり着き感動!コンパウンドもたまたま同じの買ってたし、3M の研磨スポンジもAmazonで買ってたから明日やろうと思って作業楽しみになりました!この動画あげてくださり、ありがとうございます!!
ご視聴有り難う御座います☺️少しでもお役にたてたでしょうか?結果が気になりますが、いかがでしたか?
はい!さすがにこちらの動画のような輝きには達しませんでしたが(^◇^;)我ながら頑張った甲斐がある仕上がりと思います!動画を一時停止しながらやりました(^o^)元々業務用を小分けで購入したんです。そしたら「酸やけ」を起こしてしまい、研磨しかないということで、どうやるんだろーと動画探しまくりまして。おかげさまで無事復活しました!もっと光沢ほしいなと欲がでてきますね(笑)また次やるときもこちらの動画みてやります!
お返事有り難う御座います。鳴るほどですね、水垢は「酸」とありますが、クエン酸では弱いと溶けない、かと言って強い酸だと焼けるしで難しいです。ならばやはり地味に丁寧に「削る」のが正解かもです。後、耐水ペーパーやスポンジ研磨剤などで擦る場合、固形石鹸をつけながら磨くとはかなり効果ありますので☺️お役にたてたようで嬉しいです、有り難う御座います。
はい!固形石鹸使われてるの知ってましたが、今回そこスルーしちゃったので(笑)(この動画はたまたまDoveでしたね、香り良さそう!ほかのシンクの動画で固形石鹸使ってるのみてました!)100均で買ってまたトライしてみますね!!ありがとうございます(^-^)
何度も再生してイメージトレーニングして、同じような研磨スポンジと耐水ペーパーの番手をそろえて、水垢だらけのシンクを手みがきしました。自分は180番から800番+石鹸までにしておきましたが(貸しマンションの現状回復なので)、それでも水が表面を弾いて綺麗になりました。大変参考になる動画とコツをありがとうございました。次は鋼の錆びた包丁研ぎを参考にして実践します。
少しでもお役にたてて良かったです。私も仕事で現状回復をしておりますが、やはりキッチンには力が入ります。後は鏡の研磨でしょうか。大変ですが楽しんで掃除をしております。
鏡面みたいに綺麗。気持ちがいい。表面が平になら、汚れが引っ掛かりにくくなるから理にも適ってる。
歌舞喜さんはい、確かに汚れが付き辛いです。1度綺麗に磨くと、後のメンテも楽です☺️
凄い…私にもできるかなと見始めたけど、これは大変そう。本当に鏡みたい!こんなに丁寧に磨ける人凄いです。
ご視聴ありがとう御座います。大抵の汚れはスポンジ&固形石鹸(普通の)でかなり綺麗になります。水はけもよくなりますよ☺️
すごいです。手磨きでこんなにピカピカになるとは。道具を揃えてから10分の一でもマネできれば、やってみます。
ご視聴有り難う御座います。普段はポリシャーなどを使いますが、基本は手磨きです。応援します、頑張って磨いて下さい☺️
すごいですね。鏡のようになってますね。私は本職でシンクの研磨もやりますが、道具や研磨剤はもっと効率の良いものを使用していますが、Kemeさんのやられた作業と考え方は、ほぼ同じです。これくらい磨くと汚れも付きにくくて、水もスーって消えていきますよね。すばらしい!
お掃除研究家のヤスダトオルさん、ご視聴&コメント有り難う御座います。本職の方ですか❗️なんともお恥ずかしい💦全くの自己流ですが、勉強がてら自宅や知り合いのシンクを磨かせてもらってます。気分転換でポリッシャー&研磨剤でも磨きますが、でもやはり基本は手磨きが楽しいです。またプロの方とほぼ考え方が同じと仰って頂けて、これは凄い嬉しいです。それに磨いた後のとこの水切れは気持ちよいですね😊有り難う御座います。
@@aremokoremoアドバイスさせていただくと、低い番手をしっかりやらないと、高い番手に行っても傷が残ります。時間的には低い番手が一番多く、高い番手になるほど少なくなる感じです。あと、コンパウンドは車用のではなく、ピカールのほうがいいかもしれません。
@@soujikirei さんなるほどです。若干の研磨痕が残りますが、それだったのですね、勉強になります。今までは傷が消える程度で低い番手をかけていました。やはりピカールですか。最初に使った時の臭いが強烈だったので敬遠してました。研磨剤選びも面白いですので、また色々と試してます😁アドバイスは本当に嬉しいです。また磨き動画をあげた時にアドバイス頂けると有りがたいです、宜しくお願いします。
こんなに綺麗にしちゃうと……お料理したくなくなりそう…
有り難う御座います😊人工大理石のワークトップにも挑戦しましたので、近い内にアップさせて頂きます。私、料理苦手でして💦なんの為のキッチンやらです (笑
丁寧な仕事ですね~車業界に居て多少の予備知識が有るので、他の方の動画は???が有りましたが丁寧に磨けば放射状に磨かなくても排水溝に水は向かう物なんですね少し気に成ったのは、400番スタートで削り過ぎには成らないのでしょうか?勉強に成りました。
返信遅れました、申し訳ありません本来、粗、中、仕上げのポリッシャーで済むものなのですが、個人で楽しみながら作業するのには手磨きが一番だと思います。400番スタートにしているのは、通常使いでシンクに着く引っ掻きキズがそれでないと消えないからです。逆にそれより深いキズは追わないようにしないとシンクをダメにしてしまうので避けた方がよいです。流石のご指摘です。
@@aremokoremo 有難う御座います。結構、深い傷が付いている物なのですね、勉強になりました。
綺麗になってゆく様は気持ちいいですそこら中のステンレスを磨きたくなってきました♬
ご視聴有り難う御座います。はい、色々なものを磨きたいです。磨いて綺麗になるのが楽しいです😁
あなたの動画は大いに役立ちます。私はsouji cleainが機能する私の仕事でそれを使用します。ヒントのおかげで私は使用する製品の名前がわからないだけです
ご視聴有り難うございます。少しでもお役に立てたなら嬉しいです☺️
凄い!根性の水研ぎ鏡面仕上げ!あっぱれです。
119ラオウ さん有り難う御座います。出来るだけ低コストで、あとは気合で磨きました。因みに嫌なニオイも少ないです。
凄い!見ているだけで疲れますがここまでできたら完璧です。今、皆さんの動画参考にしています。貸家のステンレス流し台のみハウスクリーニングに頼みましたがサビが取れた後が残っていたりサビがとれてないところもあったりとか…8時間手磨きしたそうです。プロだから期待していたのですが…時間かかりますもんね。16000円でした。とにかく後は#400から研磨してサビが目立たないようにしたいと思います。
ご視聴有り難う御座います。しかしそのプロの方も8時間費やして磨いたのは凄い (笑取れないサビは酸で焼いて取るのが簡単。ただし焼けて黒く変色しますが、プロの方なら修復も簡単なはず💦です。ただその方を擁護するなら、腐食して表面がかなり凹んでしまった場合は少し難しいかもです。後は、どこまでのキズ取りを目指すかでが、なにせ磨く相手が厚さ1.2~1.5mmしかないので、築年数や劣化状態も考えないとです。仰る通り、#400辺りからのキズ取りで始めるのが無難で良いと思いますが、粗く研磨力があるので力を入れたらアウトです。また特殊研磨でもない限り、誰が磨いても多少の研磨痕は残ります。それを極力目立たなくさせるのが、さらに番手を上げての研磨でが、必要なのは力ではなく根気です☺️それと、先にクレンザー、私はハイホームやダイヤモンドクレンザーがお勧めですが、それで綺麗に磨き洗いしてから研磨に入ると後が楽です。頑張って下さい。mmしかないので
すごい‼️新品みたいにピッカピカ✨こんなに輝いたら気持ちいいですね
ponpon cookingCHさん、コメント有り難う御座います😊はい、キッチンが明るくなりますね‼️今さっき朝御飯食べたばかりなのですが、ponpon cookingCHさんの動画を拝見していたらまたお腹が空いちゃいました😅
空き家を賃貸に出すので参考になります。有難う御座います
少しでもお力になれて嬉しいです。有り難う御座います☺️
眩いばかりに 光ってますね!もはや プロの業者さんの様です。他所のお宅のシンクも 磨いちゃうんですね。しかし 極める。蛇口、まるで鏡に映したかのように、クリアに映ってますね。 うちは 普段は食器洗剤で たま~に「ボンスター」ってピンクの泡が出るもので 擦ったりしてますが、蛇口、ピンぼけ状態で映ってますね💦こうなるとkemeさん宅は トイレ、洗面台、お風呂。水まわりが ピカピカとみましたよ。また お掃除映像も お待ちしております。
こんばんはです。ただただ磨くのが好きなだけですが、光ると気持ちがよいですね☺️シンクも1度この状態にしておくと、水垢も付着せず掃除も比較的に楽です。そうですね、バスタブも顔が映る位まで研磨したりもします。カビや湯垢&水垢を見るとウズウズしますね🤩友人宅のお風呂を掃除した時の動画がありますので、編集出来次第アップさせて頂きます。ただアップしたいのですが、PC不調が続いていたところ、とうとう編集困難になりました…涙カスタムされたPCやらソフトやらが明日ようやく届きます😅暫くは設定に費やされそうです😭💦暫くは
水まわりピカピカは 風水的に 運気上がりまくりですね😃お友達の浴室を!何と果報者な友人。かなりの掃除好きと みましたよ。パソコンが💦これは 悲惨。設定と編集、頑張ってくださいね。後、もちろん探索も。あ、お仕事もですね。 お風呂掃除映像 楽しみに待ってます。お返事ありがとうございました。
Keme さ
お疲れ様です。耐水ペーパーだと、研磨したときにでるスラリーを噛んでしまい 抵抗になります。不織布に研磨剤いりのシートがいいですね。Sic砥粒だと2000番にもなると研削力がほとんとないので、#3000、#5000、#8000のタイヤモンド砥粒の不織布シートが適度にきれて、目詰まりせづ、きれいに磨けますよ
貴重な情報有り難う御座います☺️スラリーとまでは考えて研磨した事はなかったので勉強になります。ダイヤモンドのふ不織布シート、調べて見ます。
きれいになってく様がとても面白かったので、さらに車塗装用の鏡面仕上げコンパウンドまで追い込んだらどうなるのか見てみたいと思いましたw
ご視聴有り難う御座います。確かに追い込んでみたら面白いですね😁今、人工大理石の研磨で格闘中です。以外と硬いので難儀してますが💦それと拝見しましたが、パーツクリーナーの濾過はなかなか思い付かないですね☺️チョボチョボチョボに笑わせて頂きましたし、次回使用までに溜めるのが大変でしょうが、これは間違いなくECOです。
素晴らしい石鹸が肝のように思います
ご視聴&コメント有り難う御座います。はい、石鹸を使うか使わないとではかなり違います。
滅茶苦茶綺麗です😱凄い‼️反省してます💦お疲れ様でした😂
ゆみゆみこ さん、有り難う御座います😊ほぼ刺激臭のない研磨剤を使ってますし、石鹸も交えながら使うのでキッチンが良い香りになります😁
鏡面仕上げは仕上がったときは気持ちが良いんだけど維持するのが大変なんだよなぁ結局日常でシンクを使う時は耐水サンドペーパー2000番ぐらいの仕上げにしておいて一週間に一度程度でシンクを洗剤で洗った後に耐水サンドペーパー2000番でざっと仕上げて洗剤でサンドペーパーで取れた汚れを流すぐらいにしておいた方が使い勝手が良いんだよなぁ鏡面仕上げにすると瀬戸物の器を置いたぐらいでもやけに傷が目立つようになっちゃうんだよねグラインダー用意したり特別なコンパウンドもやってみたけど2000番のサンドペーパーを1/16ぐらいに小さくしたものを常にシンクのわきに置いておいて気軽に磨くのが一番いいというのが結論 ピカピカって一時の達成感だけなんだよなぁ 日常生活で使う金属はほとんどヘアライン仕上げになっているのは意味があるってことなんだよね
確かにその通りだと思います。ただ1度は綺麗に磨いておけば、次回からの磨きやメンテが楽になる、そんな利点はあります。本来は、nobihiroroさんのようにマメなメンテが1番だと思います😊
ちょとしたこつを3Mスポンジをお湯につけとくと柔らかくなってあたりがよくなります
なるほどです!有り難う御座います☺️シンク、磨かれましたか?
3Mスコッチブライトタイプ#7760は多孔質のように見えますが、ステンレス用コンパウンドをつけて磨く場合は、多孔質スポンジのようなものが良いのでしょうか?フェルトよりも経験的に多孔質スポンジの方が良かったのでしょうか?
ご視聴&コメント有り難う御座います。はい、経験的にです。包丁などの表面を研磨してミラー近くまで磨くのであればフエルトです。本来フエルトで丁寧に磨くのが理想です。ですが取りきれない細かい傷が目立つ時にはこれを使います。傷を取りながら磨く感じで使いますが、この面積をサンライトとフエルトで磨くとなるとかなり重労働です💦またシンク内で使った液体研磨剤でワークトップをフエルトで作業するとなると、研磨剤が飛び散ったり垂れたりでかなり厄介です…ですので、シンク内とワークトップでは研磨剤を変えています。もちろんシンク内をワークトップと同じ要領で磨いても問題ないですが、後は使う研磨剤の量や磨く面積、コストの問題です。また研磨剤やスポンジでも、いつも先ずは使ってみてからの判断です。もちろん使ってみてダメな時もありますが、今はこんな感じで落ち着いています。近い内に人口大理石の磨きや、包丁の表面磨きもアップするつもりです。実際に使ってみて良いものがあれば、お教え頂けると嬉しいです。フエルトよりは研磨力があり、かと言って傷にもなりにくくです。どうしてもワークトップは料理の準備をしたり皿を並べたりで複雑な傷が目立ちますから本来は鏡の水垢ウロコ取りに使ってます。私の場合「実際に使ってみて」なので、
凄い綺麗!コストはどれくらい掛かったのかな。
h w さん、ご視聴有難う御座います。コスト…揃えるには少々かかりますがここでは1000円も掛かってないです。
これは新品ですね!!わたしも磨こうっと!ハイホームで許してもらおう笑
ハイホームは最強です☺️
こんなにピカピカになるのに、デメリットってあるんですか?
コメント有り難う御座います☺️1度綺麗に磨いておくと汚れが付きにくくなりますし、掃除も楽になります。ただ乱暴に使うと傷が目立ちます。
すごくピカピカできもちいいですね!私も明日シンク磨きをするのですが、ヤスリも動画に出てきたコンパウンドも買ったのですが、コンパウンド塗るフェルト的なのを買い忘れました(>_
マリーもこふわさん、もう磨きは終わってしまいましたか?遅れましてのお答えですが、大丈夫です。綺麗になりましたか?
@@aremokoremo お返事ありがとうございます!予定通り着手したのですが…想像以上に骨の折れる作業で全体を#1000辺りで止まってますwデニムでもできるんですねよかったです(*^^*)ありがとうございました!
@@マリーもこふわ さん1番肝心なのは#400~600辺りでの均一な下地作りです☺️そこが上手く行かない時は、先ずは1度、全体的に光沢を出すことです。そこから改めて1から磨き直すと全然変わります☺️こればかりは技術より根気です、頑張りましょう❗️
@@aremokoremo 今日続きをやったのですが、返信を見る前に#240→#1200で開始してしまいなんだかあんまり傷が薄くならないと思ってたんですけど番号を刻む重要性をわかってなかったんで面倒臭がって番号飛ばしすぎだったんですね(>__
素晴らしい!!!maravilloso!!wonderful!!
有り難う御座います☺️
100円ショップの多目的クレンザー((株)武田コーポレーション製)で結構ピカピカになります。我家は6ケ月おきに磨いてます。 仕上げは車用仕上げ剤が良いのでしょうが、妻のレベルではこれだけでも十分。
はい、100円ショップのクレンザーも侮れない様ですね。私も100均では時間を忘れて歩き回ります。以前は車の仕上げ用も使いましたが、なにせ臭いがあるので家中では抜群のピカールも控えてます。本当、磨くのは楽しいですね☺️
コーティングも剥がれてしまうらしいですが、磨いた後に再コーティングはどうやるんですか。
自主的に何かしらコーティングしてあれば剥がれてしまうと思います。ステンレスの表面にある不動態皮膜ならば傷がついても再生するので問題ないと思いますが、間違っていたらスミマセン。
シンクの水が溜まる内側も同一方向じゃないと駄目ですかね?電動ポリッシャー持ってるから使ってみようかと思ったんですけど
ポリッシャーなら問題はないです。あくまでも手磨きでは研磨痕の向きを考えながらですので。磨くの楽しいですね😁
@@aremokoremo 今日Amazonから3Mのサンドペーパーが届きました。早速明日やりたいと思います。返信ありがとうございます🎵
@@ゆきちゃん-w7p さん固形石鹸で皮膜を作りながら丁寧に磨くと良いと思います。頑張って下さい💪😁
@@aremokoremo 800➡1500➡2500 メタルコンパウンドを手で行いました。が、動画の様に水が切れませんでした。当初ポリッシャーでやるつもりで小さいスポンジも用意しましたが[マジックテープはオスメスロールでもってるので]曲線が多いから手でおこないました。終えた後も底辺のコキズが結構あったんで800をもう少しやるべきだったのか?凹みやヘアライン?は見受けらんなかったんですが…残念!
@@ゆきちゃん-w7p さんお疲れ様です☺️因みにメタルコンパウンドは何をお使いになられましたか?シンク底のキズを消しすには、やはり耐水ペーパー#400辺りから丁寧に磨くのが私の基本です。 次に#600#800#1000#1200#1500#2000です。この時には耐水#800の辺りで顔が映り込んできます。また爪にかかる様な深いキズは、業者の方でもかなり悩む所だと思います。仮に#600もしくは#800辺りのヘアーライン仕上げのシンクでも#400で磨けば綺麗に表面は作れます。今、廃材の鉄板をシンクに見立てて磨く動画を撮りました。出来るだけ早めにアップしますので、参考になればと思いますが☺️その他、メーカーさんの番手はメーカー様々で、#2000で磨いた後に、違うメーカーさんの#2500で磨くと、逆に表面が白く曇る時もあります。あと、磨きに使用したパッドは全ての番手てに対して同じ固さのスポンジパッドでしょうか?いちがいには言えませんが、私がスポンジパッドを使う場面としては、プラスチックやFRP等の表面、塗装面にで、専用のスポンジ等で艶出しとして磨く時に使います。また、メタル等の表面をポリッシャーで磨く工程では、ウールバフの粗めでキズ消しながら下地を作り、中目でキズや磨き目をぼかしながら、細目で仕上げます。またポリッシャーは何をお使いでしょうか?パッド、バフ等の大きさもありますし、シンクを磨くには50ф 80ф 100ф辺りが妥当かと思います。また、ディスクグラインダーにフェルトバフで、赤棒→白棒→青棒で磨いても鏡面の様に磨けます。ただ、いきなりディスクグラインダーでやります取り返しのつかない事になります💦先ずは廃材の薄い鉄板やステンレスの板でテスト磨きをすると良いかもしれません。気にせずに色々な研磨剤やパッドやバフを試せます。私のチャンネル内でもドライバードリルで仕上げてる動画があったと思います。粗い研磨剤でもバフが軟らかすぎると研磨効果が薄れますし、硬いと細かい研磨剤で思わぬキズになります。私もかなり練習しましたし、まだまだ難題だらけです。磨きは難しいです。😅追伸磨くと言うよりは、いちどハイホームとスポンジでシンクを洗ってみたらいかがでしょう?水が切れる状態が分かると思います。
翌日腕が筋肉痛になりそう‼️綺麗ですね(^^)
確かに💦二の腕が引き締まるかもです😁
お疲れ様です(* ॑꒳ ॑*)昨夜こちらも登録させていただきましたwww綺麗になるんですねΣ(*゚艸゚*)!!!って!!!kemeさんって何屋さん?(笑)
KATSUMI S さん、ご視聴&ご登録有り難う御座います😊普通のサラリーマンです😅こちらは心霊要素を無くそうと努力しましたが💦磨きながらの心霊話がつい出ちゃいました(笑)近い内にアップ致します😁
KATSUMI
陶器の食器やフライパンはどこで洗えば良いでしょうか?シンクに置くと傷ついちゃいますよね(笑)私はヘアーライン仕上げとかで良いや〜
ヘアーラインとは凄い❗️かなり難しい技をお持ちで😲
Keme さんの 彼是 わあ、厳しい返信(笑)勿論、ヘアーラインもどきですよ(笑)工場出荷のヘアーラインなんて出来ませんよ(笑)
boko Boko さんいえいえ、挑戦することに意味がありますし凄いです。私、ヘアーラインはまだまだ研究中です🤔
この動画は『業務用の研修ビデオ』ですか?それとも『個人向けの説明付ビデオ』ですか?
全くの素人が趣味でやらせて頂きました☺️個人向けでしょうか。
まさかのコンパウンド
こういうのはどこに頼んだらいいのですかね...。おそうじ本舗とかやってくれるのかな?
シンクなどの再生研磨をされてる業者さんはかなり有ります。ただ、かなり怪しく適当な業者さんもいますので💦またコスト的に言うと高い材料&機械を使われる業者さんもいるので、慎重に選ばないとです。私の動画では無理なく普通に手に入る道具しか使ってないので安価ですが💦また私の磨きでも、このもう1ランク上の工程も有ります。 が、通常の磨きならこれで充分だと思います。おそうじ本舗さんは凄いですが、飽くまでも「そうじ」だと考えた方がよいです。
Keme さんの 彼是 ダスキンに頼んでみました(*^^*)お値段が2万円弱で、機械の音が凄かったです💦(笑)すごい綺麗になって嬉しいです(*^^*)頑張って綺麗をキープしたいとおもいます\(^^)/
@@満腹-r1s さんシンクが綺麗になるとキッチンも明るくなりますし良かったです😊後はマメに中性洗剤で油を除去、乾いたタオルで水分除去ですね👆️メンテ頑張って下さい。
これは最終的にコーティングしないんですか?研磨してるのでステンレスはかなり摩耗してますよね。
重信 古賀さんコメント&ご視聴有り難う御座います。御存知のようにステンレスは鉄にクロムやニッケルを加えて作られた合金です。錆びにくい素材ですが手入れしないでいると「もらい錆」をする事があります💦ステンレスはそのクロムが空気中の酸素と結合してnm(ナノメートル)レベルの酸化膜(不動態皮膜)を作ります。仮にその酸化膜が傷つけられてもクロムが酸素と結合し直ぐに酸化膜を補修してくれます。磨いたりすると水切れが良くなるのもこの素材皮膜のコーティングかもです😁因みに高価なガラスコーティング(二酸化ケイ素皮膜)をされる方もいますが、確かにキズや汚れには強いです。しかし時間と共に劣化もしますので💦私は安上がりに対処してます😁なので、1度綺麗に磨いたら汚れが付かない様に日々のマメなメンテナンスが1番の安上がりで堅実な対策です。ナイロンやハイホームでのメンテもしていますので、そちらもご視聴して頂けると有難いです。
ここまで磨のに何時間ぐらいかかりかましたか?
はい、養生の時間を加味しても二時間以内でなんとか磨けます😊
シンクにはタバコの灰撮影前に吸ったのでしょうか、最低ですねこういった業者さんにはまかせられません
撮影前には食べかす食器灰皿など色々な物があました。直前まで使用していた在宅のキッチンです。これでも大きなゴミは片付けてからの撮影です☺️
ピカピカやねん
有り難う御座います、磨くのは楽しいです😁
防水処理しないとジワリながら錆びるよ
磨き過ぎ
頑張ればまだまだ行けます😁
顔を見せないのならもっと喋り方に気を払ったほうが良いと思いますせっかく内容はためになる物なのでもったいないかと
ご視聴有り難う御座います。はい、確かにです😅色々と勉強になります。
最近セルフ掃除をはじめようといろんな動画みても、なかなか手磨きで完結する動画が少なく、何番で磨くのか説明のあるものを探していて、こちらにたどり着き感動!コンパウンドもたまたま同じの買ってたし、3M の研磨スポンジもAmazonで買ってたから明日やろうと思って作業楽しみになりました!この動画あげてくださり、ありがとうございます!!
ご視聴有り難う御座います☺️
少しでもお役にたてたでしょうか?
結果が気になりますが、いかがでしたか?
はい!さすがにこちらの動画のような輝きには達しませんでしたが(^◇^;)我ながら頑張った甲斐がある仕上がりと思います!動画を一時停止しながらやりました(^o^)元々業務用を小分けで購入したんです。そしたら「酸やけ」を起こしてしまい、研磨しかないということで、どうやるんだろーと動画探しまくりまして。おかげさまで無事復活しました!もっと光沢ほしいなと欲がでてきますね(笑)また次やるときもこちらの動画みてやります!
お返事有り難う御座います。
鳴るほどですね、水垢は「酸」とありますが、クエン酸では弱いと溶けない、かと言って強い酸だと焼けるしで難しいです。
ならばやはり地味に丁寧に「削る」
のが正解かもです。
後、耐水ペーパーやスポンジ研磨剤などで擦る場合、固形石鹸をつけながら磨くとはかなり効果ありますので☺️
お役にたてたようで嬉しいです、有り難う御座います。
はい!固形石鹸使われてるの知ってましたが、今回そこスルーしちゃったので(笑)(この動画はたまたまDoveでしたね、香り良さそう!ほかのシンクの動画で固形石鹸使ってるのみてました!)100均で買ってまたトライしてみますね!!ありがとうございます(^-^)
何度も再生してイメージトレーニングして、同じような研磨スポンジと耐水ペーパーの番手をそろえて、水垢だらけのシンクを手みがきしました。自分は180番から800番+石鹸までにしておきましたが(貸しマンションの現状回復なので)、それでも水が表面を弾いて綺麗になりました。大変参考になる動画とコツをありがとうございました。
次は鋼の錆びた包丁研ぎを参考にして実践します。
少しでもお役にたてて良かったです。
私も仕事で現状回復をしておりますが、やはりキッチンには力が入ります。後は鏡の研磨でしょうか。
大変ですが楽しんで掃除をしております。
鏡面みたいに綺麗。気持ちがいい。
表面が平になら、汚れが引っ掛かりにくくなるから理にも適ってる。
歌舞喜さん
はい、確かに汚れが付き辛いです。
1度綺麗に磨くと、後のメンテも楽です☺️
凄い…私にもできるかなと見始めたけど、これは大変そう。本当に鏡みたい!こんなに丁寧に磨ける人凄いです。
ご視聴ありがとう御座います。
大抵の汚れはスポンジ&固形石鹸(普通の)でかなり綺麗になります。水はけもよくなりますよ☺️
すごいです。手磨きでこんなにピカピカになるとは。道具を揃えてから10分の一でもマネできれば、やってみます。
ご視聴有り難う御座います。
普段はポリシャーなどを使いますが、基本は手磨きです。
応援します、頑張って磨いて下さい☺️
すごいですね。鏡のようになってますね。私は本職でシンクの研磨もやりますが、道具や研磨剤はもっと効率の良いものを使用していますが、Kemeさんのやられた作業と考え方は、ほぼ同じです。これくらい磨くと汚れも付きにくくて、水もスーって消えていきますよね。すばらしい!
お掃除研究家のヤスダトオルさん、ご視聴&コメント有り難う御座います。
本職の方ですか❗️なんともお恥ずかしい💦
全くの自己流ですが、勉強がてら自宅や知り合いのシンクを磨かせてもらってます。気分転換でポリッシャー&研磨剤でも磨きますが、でもやはり基本は手磨きが楽しいです。またプロの方とほぼ考え方が同じと仰って頂けて、これは凄い嬉しいです。
それに磨いた後のとこの水切れは気持ちよいですね😊
有り難う御座います。
@@aremokoremoアドバイスさせていただくと、低い番手をしっかりやらないと、高い番手に行っても傷が残ります。時間的には低い番手が一番多く、高い番手になるほど少なくなる感じです。あと、コンパウンドは車用のではなく、ピカールのほうがいいかもしれません。
@@soujikirei さん
なるほどです。
若干の研磨痕が残りますが、それだったのですね、勉強になります。
今までは傷が消える程度で低い番手をかけていました。
やはりピカールですか。
最初に使った時の臭いが強烈だったので敬遠してました。
研磨剤選びも面白いですので、また色々と試してます😁
アドバイスは本当に嬉しいです。
また磨き動画をあげた時にアドバイス頂けると有りがたいです、宜しくお願いします。
こんなに綺麗にしちゃうと……
お料理したくなくなりそう…
有り難う御座います😊
人工大理石のワークトップにも挑戦しましたので、近い内にアップさせて頂きます。
私、料理苦手でして💦
なんの為のキッチンやらです (笑
丁寧な仕事ですね~
車業界に居て多少の予備知識が有るので、他の方の動画は???が有りましたが
丁寧に磨けば放射状に磨かなくても排水溝に水は向かう物なんですね
少し気に成ったのは、400番スタートで削り過ぎには成らないのでしょうか?
勉強に成りました。
返信遅れました、申し訳ありません
本来、粗、中、仕上げのポリッシャーで済むものなのですが、個人で楽しみながら作業するのには手磨きが一番だと思います。
400番スタートにしているのは、通常使いでシンクに着く引っ掻きキズがそれでないと消えないからです。
逆にそれより深いキズは追わないようにしないとシンクをダメにしてしまうので避けた方がよいです。
流石のご指摘です。
@@aremokoremo
有難う御座います。
結構、深い傷が付いている物なのですね、勉強になりました。
綺麗になってゆく様は
気持ちいいです
そこら中のステンレスを磨きたくなってきました♬
ご視聴有り難う御座います。
はい、色々なものを磨きたいです。磨いて綺麗になるのが楽しいです😁
あなたの動画は大いに役立ちます。私はsouji cleainが機能する私の仕事でそれを使用します。ヒントのおかげで私は使用する製品の名前がわからないだけです
ご視聴有り難うございます。
少しでもお役に立てたなら嬉しいです☺️
凄い!根性の水研ぎ鏡面仕上げ!あっぱれです。
119ラオウ さん
有り難う御座います。
出来るだけ低コストで、あとは気合で磨きました。因みに嫌なニオイも少ないです。
凄い!見ているだけで疲れますがここまでできたら完璧です。今、皆さんの動画参考にしています。貸家のステンレス流し台のみハウスクリーニングに頼みましたがサビが取れた後が残っていたりサビがとれてないところもあったりとか…8時間手磨きしたそうです。プロだから期待していたのですが…時間かかりますもんね。16000円でした。とにかく後は#400から研磨してサビが目立たないようにしたいと思います。
ご視聴有り難う御座います。
しかしそのプロの方も8時間費やして磨いたのは凄い (笑
取れないサビは酸で焼いて取るのが簡単。ただし焼けて黒く変色しますが、プロの方なら修復も簡単なはず💦です。
ただその方を擁護するなら、腐食して表面がかなり凹んでしまった場合は少し難しいかもです。
後は、どこまでのキズ取りを目指すかでが、なにせ磨く相手が厚さ1.2~1.5mmしかないので、築年数や劣化状態も考えないとです。
仰る通り、#400辺りからのキズ取りで始めるのが無難で良いと思いますが、粗く研磨力があるので力を入れたらアウトです。また特殊研磨でもない限り、誰が磨いても多少の研磨痕は残ります。
それを極力目立たなくさせるのが、さらに番手を上げての研磨でが、必要なのは力ではなく根気です☺️
それと、先にクレンザー、私はハイホームやダイヤモンドクレンザーがお勧めですが、それで綺麗に磨き洗いしてから研磨に入ると後が楽です。頑張って下さい。
mmしかないので
すごい‼️新品みたいにピッカピカ✨
こんなに輝いたら気持ちいいですね
ponpon cookingCHさん、コメント有り難う御座います😊
はい、キッチンが明るくなりますね‼️
今さっき朝御飯食べたばかりなのですが、ponpon cookingCHさんの動画を拝見していたらまたお腹が空いちゃいました😅
空き家を賃貸に出すので参考になります。有難う御座います
少しでもお力になれて嬉しいです。有り難う御座います☺️
眩いばかりに 光ってますね!
もはや プロの業者さんの様です。
他所のお宅のシンクも 磨いちゃうんですね。
しかし 極める。
蛇口、まるで鏡に映したかのように、クリアに映ってますね。 うちは 普段は食器洗剤で たま~に「ボンスター」ってピンクの泡が出るもので 擦ったりしてますが、蛇口、ピンぼけ状態で映ってますね💦
こうなるとkemeさん宅は トイレ、洗面台、お風呂。水まわりが ピカピカとみましたよ。
また お掃除映像も お待ちしております。
こんばんはです。
ただただ磨くのが好きなだけですが、光ると気持ちがよいですね☺️
シンクも1度この状態にしておくと、水垢も付着せず掃除も比較的に楽です。
そうですね、バスタブも顔が映る位まで研磨したりもします。
カビや湯垢&水垢を見るとウズウズしますね🤩
友人宅のお風呂を掃除した時の動画がありますので、編集出来次第アップさせて頂きます。
ただアップしたいのですが、PC不調が続いていたところ、とうとう編集困難になりました…涙
カスタムされたPCやらソフトやらが明日ようやく届きます😅
暫くは設定に費やされそうです😭💦
暫くは
水まわりピカピカは 風水的に 運気上がりまくりですね😃
お友達の浴室を!何と果報者な友人。
かなりの掃除好きと みましたよ。パソコンが💦これは 悲惨。
設定と編集、頑張ってくださいね。後、もちろん探索も。あ、お仕事もですね。 お風呂掃除映像 楽しみに待ってます。お返事ありがとうございました。
Keme さ
お疲れ様です。耐水ペーパーだと、研磨したときにでるスラリーを噛んでしまい 抵抗になります。不織布に研磨剤いりのシートがいいですね。Sic砥粒だと2000番にもなると研削力がほとんとないので、#3000、#5000、#8000のタイヤモンド砥粒の不織布シートが適度にきれて、目詰まりせづ、きれいに磨けますよ
貴重な情報有り難う御座います☺️
スラリーとまでは考えて研磨した事はなかったので勉強になります。
ダイヤモンドのふ不織布シート、調べて見ます。
きれいになってく様がとても面白かったので、さらに車塗装用の鏡面仕上げコンパウンドまで追い込んだらどうなるのか見てみたいと思いましたw
ご視聴有り難う御座います。
確かに追い込んでみたら面白いですね😁
今、人工大理石の研磨で格闘中です。以外と硬いので難儀してますが💦
それと拝見しましたが、パーツクリーナーの濾過はなかなか思い付かないですね☺️
チョボチョボチョボに笑わせて頂きましたし、次回使用までに溜めるのが大変でしょうが、これは間違いなくECOです。
素晴らしい石鹸が肝のように思います
ご視聴&コメント有り難う御座います。
はい、石鹸を使うか使わないとではかなり違います。
滅茶苦茶綺麗です😱
凄い‼️
反省してます💦
お疲れ様でした😂
ゆみゆみこ さん、有り難う御座います😊
ほぼ刺激臭のない研磨剤を使ってますし、石鹸も交えながら使うのでキッチンが良い香りになります😁
鏡面仕上げは仕上がったときは気持ちが良いんだけど維持するのが大変なんだよなぁ
結局日常でシンクを使う時は耐水サンドペーパー2000番ぐらいの仕上げにしておいて
一週間に一度程度でシンクを洗剤で洗った後に耐水サンドペーパー2000番でざっと仕上げて洗剤でサンドペーパーで取れた汚れを流すぐらいにしておいた方が使い勝手が良いんだよなぁ
鏡面仕上げにすると瀬戸物の器を置いたぐらいでもやけに傷が目立つようになっちゃうんだよね
グラインダー用意したり特別なコンパウンドもやってみたけど2000番のサンドペーパーを1/16ぐらいに小さくしたものを常にシンクのわきに置いておいて気軽に磨くのが一番いいというのが結論
ピカピカって一時の達成感だけなんだよなぁ 日常生活で使う金属はほとんどヘアライン仕上げになっているのは意味があるってことなんだよね
確かにその通りだと思います。
ただ1度は綺麗に磨いておけば、次回からの磨きやメンテが楽になる、そんな利点はあります。
本来は、nobihiroroさんのようにマメなメンテが1番だと思います😊
ちょとしたこつを3Mスポンジをお湯につけとくと柔らかくなってあたりがよくなります
なるほどです!有り難う御座います☺️
シンク、磨かれましたか?
3Mスコッチブライトタイプ#7760は多孔質のように見えますが、ステンレス用コンパウンドをつけて磨く場合は、多孔質スポンジのようなものが良いのでしょうか?フェルトよりも経験的に多孔質スポンジの方が良かったのでしょうか?
ご視聴&コメント有り難う御座います。
はい、経験的にです。包丁などの表面を研磨してミラー近くまで磨くのであればフエルトです。
本来フエルトで丁寧に磨くのが理想です。ですが取りきれない細かい傷が目立つ時にはこれを使います。傷を取りながら磨く感じで使いますが、この面積をサンライトとフエルトで磨くとなるとかなり重労働です💦
またシンク内で使った液体研磨剤でワークトップをフエルトで作業するとなると、研磨剤が飛び散ったり垂れたりでかなり厄介です…
ですので、シンク内とワークトップでは研磨剤を変えています。
もちろんシンク内をワークトップと同じ要領で磨いても問題ないですが、後は使う研磨剤の量や磨く面積、コストの問題です。
また研磨剤やスポンジでも、いつも先ずは使ってみてからの判断です。もちろん使ってみてダメな時もありますが、今はこんな感じで落ち着いています。
近い内に人口大理石の磨きや、包丁の表面磨きもアップするつもりです。
実際に使ってみて良いものがあれば、お教え頂けると嬉しいです。
フエルトよりは研磨力があり、かと言って傷にもなりにくくです。
どうしてもワークトップは料理の準備をしたり皿を並べたりで複雑な傷が目立ちますから
本来は鏡の水垢ウロコ取りに使ってます。
私の場合「実際に使ってみて」なので、
凄い綺麗!コストはどれくらい掛かったのかな。
h w さん、ご視聴有難う御座います。
コスト…揃えるには少々かかりますが
ここでは1000円も掛かってないです。
これは新品ですね!!
わたしも磨こうっと!ハイホームで許してもらおう笑
ハイホームは最強です☺️
こんなにピカピカになるのに、デメリットってあるんですか?
コメント有り難う御座います☺️
1度綺麗に磨いておくと汚れが付きにくくなりますし、掃除も楽になります。ただ乱暴に使うと傷が目立ちます。
すごくピカピカできもちいいですね!
私も明日シンク磨きをするのですが、ヤスリも動画に出てきたコンパウンドも買ったのですが、コンパウンド塗るフェルト的なのを買い忘れました(>_
マリーもこふわさん、もう磨きは終わってしまいましたか?
遅れましてのお答えですが、大丈夫です。
綺麗になりましたか?
@@aremokoremo
お返事ありがとうございます!
予定通り着手したのですが…
想像以上に骨の折れる作業で全体を#1000辺りで止まってますw
デニムでもできるんですねよかったです(*^^*)ありがとうございました!
@@マリーもこふわ さん
1番肝心なのは#400~600辺りでの均一な下地作りです☺️
そこが上手く行かない時は、先ずは1度、全体的に光沢を出すことです。
そこから改めて1から磨き直すと全然変わります☺️
こればかりは技術より根気です、頑張りましょう❗️
@@aremokoremo
今日続きをやったのですが、返信を見る前に#240→#1200で開始してしまい
なんだかあんまり傷が薄くならないと思ってたんですけど
番号を刻む重要性をわかってなかったんで面倒臭がって番号飛ばしすぎだったんですね(>__
素晴らしい!!!
maravilloso!!
wonderful!!
有り難う御座います☺️
100円ショップの多目的クレンザー((株)武田コーポレーション製)で結構ピカピカになります。我家は6ケ月おきに磨いてます。 仕上げは車用仕上げ剤が良いのでしょうが、妻のレベルではこれだけでも十分。
はい、100円ショップのクレンザーも侮れない様ですね。私も100均では時間を忘れて歩き回ります。
以前は車の仕上げ用も使いましたが、なにせ臭いがあるので家中では抜群のピカールも控えてます。
本当、磨くのは楽しいですね☺️
コーティングも剥がれてしまうらしいですが、磨いた後に再コーティングはどうやるんですか。
自主的に何かしらコーティングしてあれば剥がれてしまうと思います。
ステンレスの表面にある不動態皮膜ならば傷がついても再生するので問題ないと思いますが、間違っていたらスミマセン。
シンクの水が溜まる内側も同一方向じゃないと駄目ですかね?
電動ポリッシャー持ってるから使ってみようかと思ったんですけど
ポリッシャーなら問題はないです。あくまでも手磨きでは研磨痕の向きを考えながらですので。
磨くの楽しいですね😁
@@aremokoremo
今日Amazonから3Mのサンドペーパーが届きました。早速明日やりたいと思います。
返信ありがとうございます🎵
@@ゆきちゃん-w7p さん
固形石鹸で皮膜を作りながら丁寧に磨くと良いと思います。
頑張って下さい💪😁
@@aremokoremo
800➡1500➡2500 メタルコンパウンドを手で行いました。が、動画の様に水が切れませんでした。当初ポリッシャーでやるつもりで小さいスポンジも用意しましたが[マジックテープはオスメスロールでもってるので]曲線が多いから手でおこないました。終えた後も底辺のコキズが結構あったんで800をもう少しやるべきだったのか?凹みやヘアライン?は見受けらんなかったんですが…残念!
@@ゆきちゃん-w7p さん
お疲れ様です☺️
因みにメタルコンパウンドは何をお使いになられましたか?
シンク底のキズを消しすには、やはり耐水ペーパー#400辺りから丁寧に磨くのが私の基本です。
次に#600#800#1000#1200#1500
#2000です。
この時には耐水#800の辺りで顔が映り込んできます。
また爪にかかる様な深いキズは、業者の方でもかなり悩む所だと思います。
仮に#600もしくは#800辺りのヘアーライン仕上げのシンクでも#400で磨けば綺麗に表面は作れます。
今、廃材の鉄板をシンクに見立てて磨く動画を撮りました。
出来るだけ早めにアップしますので、参考になればと思いますが☺️
その他、メーカーさんの番手はメーカー様々で、#2000で磨いた後に、違うメーカーさんの#2500で磨くと、逆に表面が白く曇る時もあります。
あと、磨きに使用したパッドは全ての番手てに対して同じ固さのスポンジパッドでしょうか?
いちがいには言えませんが、私がスポンジパッドを使う場面としては、プラスチックやFRP等の表面、塗装面にで、専用のスポンジ等で艶出しとして磨く時に使います。
また、メタル等の表面をポリッシャーで磨く工程では、ウールバフの粗めでキズ消しながら下地を作り、中目でキズや磨き目をぼかしながら、細目で仕上げます。
またポリッシャーは何をお使いでしょうか?
パッド、バフ等の大きさもありますし、シンクを磨くには50ф 80ф 100ф辺りが妥当かと思います。
また、ディスクグラインダーにフェルトバフで、赤棒→白棒→青棒で磨いても鏡面の様に磨けます。
ただ、いきなりディスクグラインダーでやります取り返しのつかない事になります💦
先ずは廃材の薄い鉄板やステンレスの板でテスト磨きをすると良いかもしれません。
気にせずに色々な研磨剤やパッドやバフを試せます。
私のチャンネル内でもドライバードリルで仕上げてる動画があったと思います。
粗い研磨剤でもバフが軟らかすぎると研磨効果が薄れますし、硬いと細かい研磨剤で思わぬキズになります。
私もかなり練習しましたし、まだまだ難題だらけです。磨きは難しいです。😅
追伸
磨くと言うよりは、いちどハイホームとスポンジでシンクを洗ってみたらいかがでしょう?
水が切れる状態が分かると思います。
翌日腕が筋肉痛になりそう‼️綺麗ですね(^^)
確かに💦
二の腕が引き締まるかもです😁
お疲れ様です(* ॑꒳ ॑*)昨夜こちらも登録させていただきましたwww
綺麗になるんですねΣ(*゚艸゚*)!!!って!!!kemeさんって何屋さん?(笑)
KATSUMI S さん、ご視聴&ご登録有り難う御座います😊
普通のサラリーマンです😅
こちらは心霊要素を無くそうと努力しましたが💦
磨きながらの心霊話がつい出ちゃいました(笑)
近い内にアップ致します😁
KATSUMI
陶器の食器やフライパンはどこで洗えば良いでしょうか?
シンクに置くと傷ついちゃいますよね(笑)
私はヘアーライン仕上げとかで良いや〜
ヘアーラインとは凄い❗️
かなり難しい技をお持ちで😲
Keme さんの 彼是
わあ、厳しい返信(笑)
勿論、ヘアーラインもどきですよ(笑)
工場出荷のヘアーラインなんて出来ませんよ(笑)
boko Boko さん
いえいえ、挑戦することに意味がありますし凄いです。
私、ヘアーラインはまだまだ研究中です🤔
この動画は『業務用の研修ビデオ』ですか?
それとも『個人向けの説明付ビデオ』ですか?
全くの素人が趣味でやらせて頂きました☺️
個人向けでしょうか。
まさかのコンパウンド
こういうのはどこに頼んだらいいのですかね...。
おそうじ本舗とかやってくれるのかな?
シンクなどの再生研磨をされてる業者さんはかなり有ります。
ただ、かなり怪しく適当な業者さんもいますので💦
またコスト的に言うと高い材料&機械を使われる業者さんもいるので、慎重に選ばないとです。
私の動画では無理なく普通に手に入る道具しか使ってないので安価ですが💦
また私の磨きでも、このもう1ランク上の工程も有ります。
が、通常の磨きならこれで充分だと思います。
おそうじ本舗さんは凄いですが、
飽くまでも「そうじ」だと考えた方がよいです。
Keme さんの 彼是 ダスキンに頼んでみました(*^^*)
お値段が2万円弱で、機械の音が凄かったです💦(笑)すごい綺麗になって嬉しいです(*^^*)
頑張って綺麗をキープしたいとおもいます\(^^)/
@@満腹-r1s さん
シンクが綺麗になるとキッチンも明るくなりますし良かったです😊
後はマメに中性洗剤で油を除去、乾いたタオルで水分除去ですね👆️
メンテ頑張って下さい。
これは最終的にコーティングしないんですか?研磨してるのでステンレスはかなり摩耗してますよね。
重信 古賀さんコメント&ご視聴有り難う御座います。
御存知のようにステンレスは鉄にクロムやニッケルを加えて作られた合金です。錆びにくい素材ですが手入れしないでいると「もらい錆」をする事があります💦
ステンレスはそのクロムが空気中の酸素と結合してnm(ナノメートル)レベルの酸化膜(不動態皮膜)を作ります。
仮にその酸化膜が傷つけられてもクロムが酸素と結合し直ぐに酸化膜を補修してくれます。磨いたりすると水切れが良くなるのもこの素材皮膜のコーティングかもです😁
因みに高価なガラスコーティング(二酸化ケイ素皮膜)をされる方もいますが、確かにキズや汚れには強いです。しかし時間と共に劣化もしますので💦
私は安上がりに対処してます😁
なので、1度綺麗に磨いたら汚れが付かない様に日々のマメなメンテナンスが1番の安上がりで堅実な対策です。ナイロンやハイホームでのメンテもしていますので、そちらもご視聴して頂けると有難いです。
ここまで磨のに何時間ぐらいかかりかましたか?
はい、養生の時間を加味しても二時間以内でなんとか磨けます😊
シンクにはタバコの灰
撮影前に吸ったのでしょうか、最低ですね
こういった業者さんにはまかせられません
撮影前には食べかす食器灰皿など色々な物があました。直前まで使用していた在宅のキッチンです。
これでも大きなゴミは片付けてからの撮影です☺️
ピカピカやねん
有り難う御座います、磨くのは楽しいです😁
防水処理しないとジワリながら錆びるよ
磨き過ぎ
頑張ればまだまだ行けます😁
顔を見せないのならもっと喋り方に気を払ったほうが良いと思います
せっかく内容はためになる物なのでもったいないかと
ご視聴有り難う御座います。
はい、確かにです😅
色々と勉強になります。